バイリンガルくらぶ

白井校
コース概要
対象年齢
2歳~未就学児(5・6歳児クラスへの編入には、面接による選考があります)
レッスン曜日・時間
月~金 10:00~15:00 (※月曜日は12時まで)
月謝

子どもたちは異文化行事や、季節の行事、日々の集団生活を全て英語で体験することにより、ごく自然な形で英語を身につけています。 DUCKの第一の特徴は英語保育ですが、心が大きく成長する大切な幼児期の心のケアを何よりも大切にしています。

このコースの特徴

英語で身につける生活習慣

幼稚園と同じように、子どもたちは毎日通ってきます。バラエティー豊かなカリキュラムを子どもたちはすべて英語で受けることになります。英語を学習するのではなく、英語で生活する場です。

英語使用の徹底

英語で異文化に触れる

子どもたちは異文化行事や季節の行事、日々の生活を全て英語で体験し、ごく自然な形で英語を身につけます。ハロウィンパーティーやクリスマスパーティーをはじめ、お芋掘りや運動会まで、1年を通して様々なイベントを経験します。海外文化だけでなく、日本の文化も取り入れることにより、英語の環境にいながらも日本人としてのアイデンティティを培います。

スピーディーなレッスン

縦割りクラス

日本の幼稚園ではなかなか体験することのできない縦割りクラス。 年長者は年少者の面倒をみることによって自信を持ち、人を思いやることを学びます。 年少者は年長者を真似ることにより成長し、憧れを持ち、 目標を持つことを学びます。異年齢の子どもたちが一緒に生活をすることで、コミニュケーション力や社会性、協調性を自然と身につけていきます。

縦割りクラス

運動能力を高めるカリキュラム

通年で行う基本動作(走る、ぶら下がる、ジャンプ、腕で体を支える、バランス感覚を養う)の訓練に加え、3ヶ月ごとのテーマに沿った室内外の体力作りを行います。晴れている日には公園に出かけ、元気よく遊びます。冬はマラソンに挑戦し、体力、精神力を養います。

運動能力を高めるカリキュラム

学ぶ力を育てる

3・4才児のクラスではフォニックスの基礎を徹底的に学び、 5・6才児クラスでは、単語から文章、絵本を読む訓練をします。 またプリントくらぶを併講することにより、プリント学習を自分のペースで進めていく力も身につきます。

学ぶ力を育てる

プリントくらぶ

白井校

コース概要

対象年齢
3歳以上のバインリガルくらぶの生徒
レッスン曜日・時間
水 15:15~16:15
月謝
7,150円

毎週1時間、通常レッスンの後に行います。一人ひとりのレベルに合った英語のテキストを使用しながらアルファベットやフォニックスを強化します。ペンの持ち方やまっすぐな線を描くことの練習から、文字や文章の書き方の練習まで、それぞれのレベルに応じて学習を進めていきます。

1日のスケジュール例☆彡

1日の流れ

年間行事☆彡

年間行事
年間行事 入園式
新しいお友達の仲間入りです。ドキドキ、ワクワク、不安な気持ちもあるけど楽しい生活が始まります。

ピクニック
新しい仲間で広い公園にピクニックに行きます。安全に外を歩く練習をし、仲間意識を高め、年長者はリーダーとしての自覚が芽生えてきます。

イースター
イースターエッグを探す、エッグハンティングをします。どこにイースターエッグが隠されているか、見つけられるかな?
年間行事 ハロウィンパーティー
全クラス参加のDUCKの一大イベントです。参加者は仮装をしてお菓子をもらいにトリックオアトリーティングに出かけます。自分の衣装を紹介するファッションショーも行い、とても盛り上がるパーティーです。

お芋掘り
DUCKのスタッフが丁寧に育てた甘いさつまいもを掘りに出かけます。子どもたちは畑に住んでいるたくさんの虫に驚き、ドロドロになって芋を掘り、楽しい時間を過ごします。
年間行事 遠足
大きなバスに乗ってみんなで遠くへお出かけ。しっかりと事前学習をして遠足に出かけます。お弁当を持ってみんなで美味しく食べましょう。
年間行事 消防署見学
近くの消防署に行って、普段はなかなか見ることのできない消防車の設備や救急車の中、はしご車などを見せていただきます。
年間行事 運動会
徒競走、綱引き、玉入れ、リレー、お遊戯など、様々な競技を行います。ダンスの発表は競技の中でも子どもたちが一番多くの時間を使って練習します。この発表を通して努力することや自信を持つこと、緊張することを経験します。
年間行事 クリスマスショー
クリスマスの歌やダンス、一生懸命練習した劇の発表会です。緊張する中で練習の成果を発揮できた時、子どもたちは努力する楽しさを学びます。
年間行事 プラネタリウム
7月は宇宙や惑星、星座、七夕について学び、プラネタリウムに出かけます。七夕などの文化について学ぶことで、英語を身につけながらも日本人としてのアイデンティティを確立していきます。
年間行事 お餅つき
大きな臼と杵でお餅をつきます。一人づつ、順番についてみんなでお餅を作ります。子どもたちは楽しんでお餅の作られる過程を学習し、文化に触れます。
年間行事
年間行事 豆撒き
DUCKには毎年鬼がやってきます。みんなで豆を撒いて鬼を退治します。

マラソン大会
大きな公園でマラソン大会を行います。心肺機能や足腰を強く鍛え、精神力も養われます。
年間行事 避難訓練
災害時に適切な行動ができるよう、繰り返し訓練を行います。
年間行事 卒園式
卒園する子どもたちは帽子とガウンを身に纏い、卒園証書を受け取ります。入園時からの成長を振り返り、これからの新しい生活への自信に繋げていきます。

4月

入園式
新しいお友達の仲間入りです。ドキドキ、ワクワク、不安な気持ちもあるけど楽しい生活が始まります。
ピクニック
新しい仲間で広い公園にピクニックに行きます。安全に外を歩く練習をし、仲間意識を高め、年長者はリーダーとしての自覚が芽生えてきます。
イースター
イースターエッグを探す、エッグハンティングをします。どこにイースターエッグが隠されているか、見つけられるかな?
 

5月

遠足
大きなバスに乗ってみんなで遠くへお出かけ。しっかりと事前学習をして遠足に出かけます。お弁当を持ってみんなで美味しく食べましょう。
 

6月

運動会
徒競走、綱引き、玉入れ、リレー、お遊戯など、様々な競技を行います。ダンスの発表は競技の中でも子どもたちが一番多くの時間を使って練習します。この発表を通して努力することや自信を持つこと、緊張することを経験します。
 

7月

プラネタリウム
7月は宇宙や惑星、星座、七夕について学び、プラネタリウムに出かけます。七夕などの文化について学ぶことで、英語を身につけながらも日本人としてのアイデンティティを確立していきます。
 

9月

避難訓練
災害時に適切な行動ができるよう、繰り返し訓練を行います。
 

10月

ハロウィンパーティー
全クラス参加のDUCKの一大イベントです。参加者は仮装をしてお菓子をもらいにトリックオアトリーティングに出かけます。自分の衣装を紹介するファッションショーも行い、とても盛り上がるパーティーです。
お芋掘り
DUCKのスタッフが丁寧に育てた甘いさつまいもを掘りに出かけます。子どもたちは畑に住んでいるたくさんの虫に驚き、ドロドロになって芋を掘り、楽しい時間を過ごします。

11月

消防署見学
近くの消防署に行って、普段はなかなか見ることのできない消防車の設備や救急車の中、はしご車などを見せていただきます。
 

12月

クリスマスショー
クリスマスの歌やダンス、一生懸命練習した劇の発表会です。緊張する中で練習の成果を発揮できた時、子どもたちは努力する楽しさを学びます。
 

1月

お餅つき
大きな臼と杵でお餅をつきます。一人づつ、順番についてみんなでお餅を作ります。子どもたちは楽しんでお餅の作られる過程を学習し、文化に触れます。
 

2月

豆撒き
DUCKには毎年鬼がやってきます。みんなで豆を撒いて鬼を退治します。
マラソン大会
大きな公園でマラソン大会を行います。心肺機能や足腰を強く鍛え、精神力も養われます。

3月

卒園式
卒園する子どもたちは帽子とガウンを身に纏い、卒園証書を受け取ります。入園時からの成長を振り返り、これからの新しい生活への自信に繋げていきます。
 

お客様の声

N.Wくんのお母様 ---バイリンガルくらぶ---

お客様の感想 家から近く、英語で保育という理由から当時2歳の息子を預け始めました。しばらくすると家でカタコトの英語を話し、英語の歌を歌うようになりました。今ではアフタースクールバイリンガルくらぶにも在籍し、ネイティブの先生と英語で会話したり、簡単な英語の絵本なら読むことができるようになっています。また、普通の幼稚園と違い縦割り保育なので、上級生として小さい子の世話をしている姿にも成長を感じています。毎日とても楽しそうに通っているので、本当にDUCKに通わせてよかったと思っています。

K.Yくんのお母様 ---バイリンガルくらぶ---

お客様の感想 『英語耳を育てたい!』そんな理由からDUCKを訪れたのは2歳になったばかりの頃。それから4年。今ではお友達との会話も英語で楽しむ程です。そして何より、家では甘えん坊の我が子が年下のお友達に手を貸してあげたりリーダーとしてチームをまとめたりと英語力だけでなく『人を思いやる心・自尊心』も育ってきたのが本当に嬉しいです。充実した屋外活動により身体も鍛えられ毎日生き生きとしています。英語だけでない!そんなDUCKに出会えて本当に良かったです。

お客様の声をもっと見る

本校をご利用のお客様の声をたくさん紹介しています。

お問い合わせ

無料体験申込
無料体験
申込み
PAGE TOP